ともに創る最高の時間
いろんな事務仕事も一旦片付いて、この連休は読書をしたりするなど自分の時間をたくさん作ることができました。年度末から仕事環境の変化やハンドボールクラブを始めた私生活の変化で色んなやるべき事が追いつかなくなってしまい心に余裕もなく、充実感が得られないままやる気が出ずにいました。「やる気の出し方」「習慣化」に関する本を読みました。読書は悩んでいることに対してすぐに使える解決策が書かれているように思います。
●やる気って待っていても出てこない。とりあえず始めること。はじめは面倒でも始めてしまえば自然ともう少しやってみようとなり、後から勝手に湧いてくる。
●面倒なこと、やりたくないことほど意志決定しないようにしてルーティン化する。
●「結果」を目標にすると大きくなりがちで遠く続かない。「行動」を目標にすると近くなり小さなことから始められる。
●習慣化して続けることで自信がつく。